
Far Yeast Sumomo Salty Sour/山梨のソルダムをたっぷり使ったフルーツゴーゼ!
Share
Far Yeast Brewingは、⼭梨県笛吹市のすもも農家「菊島西洋堂東支店」のすももを使った『Far Yeast Sumomo Salty Sour(ファーイーストスモモソルティーサワー)』を2025年9月2日(火)より数量限定で販売開始いたします。
■山梨の魅力を醸す”Brewed With Yamanashi”よりスモモのフルーツゴーゼ!
『Far Yeast Sumomo Salty Sour』は、笛吹市のスモモ農家「菊島西洋堂東支店」の”ソルダム”を使用したフルーツゴーゼです。昨年好評の大石早生(おおいしわせ)からソルダムに変更、昨年と同じレシピでソルダムを400kgをビールに投入し製造いたしました。
弊社でもソルダム収穫のためご訪問させていただきました。


■スモモの爽やかな酸味と甘い香りのフルーツゴーゼ
『Sumomo Salty Sour』で使用した”ソルダム”は、熟すと果肉が真っ赤になり強い酸味が特徴の品種です。ソルダムの爽やかな酸味と香味をより引き立たせるよう、2種類の酵母をコントロール。そこにゴーゼビールの特徴である「塩」を加えて、軽やかな飲み口のフルーツゴーゼに仕上げました。アルコール度数は4.5%に抑えつつ、ジューシーな果実味と塩味との絶妙なバランス、ドリンカブルで爽快な一杯に仕上げています。
※熟す前のソルダムを多く投入しているためビール色に近いですが風味を最大限に引き出しております
『Far Yeast Sumomo Salty Sour』は、全国のビアバー、飲食店、酒販店への出荷は、9月3日(水)から順次出荷開始、Far Yeast Brewing 公式オンラインストアは9月4日(木)より順次出荷開始いたします。
【商品概要】


Far Yeast Sumomo Salty Sour
(ファーイースト スモモソルティーサワー)
販売開始日:9月2日(火)
希望小売価格:オープン価格
原材料:麦芽(ドイツ製造)、すもも(山梨県笛吹市産)、糖類、塩、ホップ
アルコール度:4.5%
IBU:10
スタイル : Fruited Gose With Sumomo
品目:発泡酒(⻨芽使⽤率50%以上)
醸造所:Far Yeast Brewing源流醸造所(山梨県小菅村)
仕様:350ml缶/15L樽(ステンレス)
■「菊島西洋堂東支店」のソルダムについて
岩手県のGreen Neighbors Hard Cider様との協業で、同じソルダムを使って製造したハードサイダーを10月下旬頃リリース予定となっております。
Green Neighbors Hard Cider
https://greenneighbors.jp/
※詳しくは後日ご案内させていただきます
■菊島西洋堂東支店
「スモモは山梨の文化の1つだと考えております。スモモ畑が廃れていくのは、先祖代々が築いてきた生活の糧の一つが崩れていくということ。そんな状況にはしたくなかった。」ということから笛吹市境川で開始。山梨県甲府市にあるご実家は「菊島西洋堂」という菓子卸問屋。甲府から見ると笛吹市は東に位置することから「菊島西洋堂 東支店」と屋号をつけております。

菊島西洋堂東支店:https://www.higashishiten.com/
菊島西洋堂東支店/菊島様にインタビューさせていただきました。
・現在どのぐらいのスモモを育てていますか/菊島さん
スモモは6種類を育てておりまして、面積は3ヘクタールになります。
※1ヘクタール:3000坪=6000畳の広さ



左右が弊社:高井(右)、小松代(左)