KAGUA Blanc/Rouge 特別日本醸造/創立13周年記念ビール Far Yeast Brewingの原点 ”KAGUA”自社醸造に初挑戦!

KAGUA Blanc/Rouge 特別日本醸造/創立13周年記念ビール Far Yeast Brewingの原点 ”KAGUA”自社醸造に初挑戦!

Far Yeast Brewingは、創立13周年を記念して、当社初のオリジナルブランドビール『馨和 KAGUA』の自社醸造に初挑戦した『KAGUA Blanc/Rouge 特別日本醸造』(カグアブラン/ルージュ 特別日本醸造)を、2024年9月4日(水)より出荷開始いたします。

■13周年記念ビールは、原点回帰の”KAGUA”シリーズ国内製造 初挑戦
2024年9月7日をもちまして、当社は創立13周年を迎えます。
13年前のこの日、当時「日本クラフトビール株式会社」として創業し、翌年3月にはベルギーのブルワリー「De Graal」にて委託醸造した初のオリジナルブランドビール『馨和 KAGUA』を発売いたしました。その後、社名を現在の「Far Yeast Brewing株式会社」に変更し、2017年には自社工場「源流醸造所」を立ち上げて現在に至るまで、『馨和 KAGUA』は多くのお客様に支えられてきました。
13周年を迎える今年、私たちは初心に立ち返り、当社初のオリジナルビールである『馨和 KAGUA』の自社醸造に挑戦します。

■オリジナルのレシピを踏襲しつつも、自社醸造ならではの味わいに
レシピはオリジナルの『KAGUA Blanc/Rouge』を忠実に再現し、”KAGUA”の特徴である高知県産ゆずと和歌山県産ぶどう山椒を贅沢に使用。一方で、仕込み水やその他の原材料、製造設備、工程がベルギーのブルワリー「De Graal」とは異なるため、それが自社醸造ならではの味わいに。創立13周年記念に相応しい、フルーティなアロマが豊かでリッチな味わいに仕上がりました。
また、源流醸造所の立ち上げ以来こだわってきた容器内二次発酵製法も採用しました。この製法は、酸化によるビールの劣化リスクを大幅に抑え、長期間にわたる品質保持と熟成による味わいの変化を楽しめるベルギーの伝統的な製法です。そのため、ベルジャンスタイルビールである『KAGUA Blanc/Rouge 特別日本醸造』は、当社のビールの中でも二次発酵による熟成を存分に楽しめる逸品となっています。

■ラベルは特別感をプラス。ギフトに最適な750ml瓶も
『馨和 KAGUA』の世界観を体現するアートデザインには、特別感をプラス。紋印を模した『馨和 KAGUA』のロゴマークや商品名に金箔をあしらったデザインは、シンプルで洗練されながらも、『特別日本醸造』にふさわしい非日常感を演出しています。
さらに今年の周年ビールを機に、『馨和 KAGUA』ブランドをより多くのお客様に気軽に手に取っていただけるよう、パッケージには缶を採用しました。また、大切な方へのギフトにも最適な750mlの大瓶も数量限定でリリースいたします。

 

長年にわたって当社のビールをお楽しみいただいた皆様に、ブルワリーの「これまで」と「これから」を感じていただける特別な周年ビールをお届けしたいと考えております。“Democratizing Beer”というミッションを胸に、常に挑戦し続ける私たちの決意を込めた本商品を、ぜひお楽しみください!
『KAGUA Blanc/Rouge 特別日本醸造』はFar Yeast Brewing 公式Web Storeで数量限定で販売開始、公式Web Storeでのご購入分及び、全国のビアバー、飲食店、酒販店への出荷は9月4日(水)から順次開始いたします。

【商品概要】

KAGUA Blanc 特別日本醸造
出荷開始日:2024年9月4日(水)
希望小売価格:オープン価格
【Style】ベルジャンスタイル・ストロング・ブロンドエール
【ABV】7.5%
【IBU】20
【原材料】大麦麦芽(外国製造)、小麦麦芽、ホップ、糖類、ゆず、コリアンダー、山椒
【品目】ビール
醸造所:Far Yeast Brewing源流醸造所(山梨県小菅村)
仕様:350ml缶 / 750ml瓶

KAGUA Rouge 特別日本醸造
出荷開始日:2024年9月4日(水)
希望小売価格:オープン価格
【Style】ベルジャンスタイル・ストロング・ダークエール
【ABV】9.0%
【IBU】35
【原材料】麦芽(外国製造)、ホップ、糖類、コリアンダー、ゆず、山椒
【品目】ビール
醸造所:Far Yeast Brewing源流醸造所(山梨県小菅村)
仕様:350ml缶 / 750ml瓶
※オンラインストアでの購入はこちら : https://faryeast.stores.jp/

 

Back to blog