Far Yeast Brewing
Far Yeast もりともり
Far Yeast もりともり
受取状況を読み込めませんでした
・Asia Beer Champinship2025 Experimental Beer部門 銅賞
・Asia Beer Champinship2024 Experimental Beer部門 銀賞
■名水の郷・北杜市の豊かな自然を守る米農家をビール造りで応援
山梨県北杜市は「日本名水百選」にも選ばれる名水の郷。この地では豊富な水を使い、古くから米づくりが行われてきました。北杜市の一部でしか作られていない「農林48号」は、一度食べたら忘れられない”粘り”と”甘み”があり、国際米品評会でも受賞するほど高い評価を得ながら、収穫量が少なく市場に出回らないため「幻の米」と呼ばれています。
田を耕し、水路を整え、継続的に米づくりを行うことは、かけがえのない水源を守ることにもつながります。地元で愛されてきた品種を継承するとともに、稲作の継続・拡大によって豊かな自然を守ろうと奮闘する北杜市の農家の方々の想いを伺い、取り組みに賛同したことから、昨年お米を使ったビール『Far Yeast もりともり RICE ALE』を限定販売しました。大きな反響をいただき、国内のみならず中国、台湾、韓国へも輸出され「日本を感じられるビール」として好評を得ました。
■北杜市の米「もりともり」を使ったお米のビールを今年も醸造
「山梨応援プロジェクト」では、今年も『Far Yeast もりともり RICE ALE』を醸造販売します。
”環境王国”でもある北杜市では、2024年に「米・食味分析鑑定コンクール 国際大会」の開催も予定されており、生産者と連携した米ビール醸造のプロジェクトは今後も継続していきたいと考えています。
■フルーティな吟醸香とホップの香りがドライなフレーバーとが調和
『Far Yeast もりともり RICE ALE』は、原材料の約半分にお米を使用。北杜市のお米の旨味を活かし、清酒酵母で醸した、日本酒とビールのクロスオーバーに挑戦したプロダクトです。フルーティーで甘い吟醸香とホップの香りがドライなフレーバーと調和する、日々の食卓に合うライスビールです。
■商品詳細
スタイル:Free Style Sake-Yeast Beer (Rice Ale)
アルコール度数: 6.5%
IBU:15
原材料:麦芽(ドイツ製造)、ホップ、米(山梨県北杜市産)、糖類
ホップ:Cryo Citra, Amarillo
品目:ビール
保存方法:冷暗所(冷蔵推奨)
Share

グラス/その他
-
木製ビールグラス「快」「鱗」/<特製木箱&刻印無料サービス>
通常価格 ¥16,500 JPY通常価格単価 / あたりセール価格 ¥16,500 JPY
ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転/お酒は 20 歳から