
毎年大人気!夏のシーズナル定番 山梨の桃をたっぷり使ったフルーツペールエール 『Far Yeast Peach Haze』6月11日(火)販売開始
Share
Far Yeast Brewingは、⼭梨県⼭梨市の桃農家「ピーチ専科ヤマシタ」の桃を使った『Far Yeast Peach Haze(ファーイーストピーチヘイズ)』を2024年6月11日(火)よりオンラインストアで販売開始いたします。

■Far Yeast Brewing限定プロダクト一番人気!
『Far Yeast Peach Haze』は、山梨市の桃農家「ピーチ専科ヤマシタ」の桃をたっぷり使用したヘイジースタイルのフルーツペールエールです。
2020年7⽉、地元⼭梨の⽣産者と連携しビールを通じて⼭梨の魅⼒を発信する「⼭梨応援プロジェクト」の第1弾商品として誕生。以来、毎年醸造・販売し、毎回即完売となっている人気商品です。桃の一大産地・山梨のブルワリーとして、美味しい桃を使った商品を継続的にファンに届けていこうと、昨年2022年からは春夏の定番商品と位置付けています。
4年目となる今年は、「山梨応援プロジェクト」が“地元の応援”から“地元との共創”へと変化している状況を踏まえて「Brewed with YAMANASHI」とリニューアルされ、より多くのみなさまとビールを通じた価値づくりをしてまいります。
今年初出荷の本バッチは「ピーチ専科ヤマシタ」でピューレ加工した桃を使用。夏の収穫期には、生桃を使用したバージョンも醸造を予定しています。
■春夏だけのフレッシュな桃のペールエール
今回の『Peach Haze』は、⽢いフルーツの⾹りを引き⽴てる「Mosaic」に加え「HBC630」を使用しました。昨年まではドライホップに「Mosaic」を使用していましたが、今回は「HBC630」に変更してよりフルーツ感を出し、桃の自然な⾹りを補完しています。桃の自然な⾹りとホップ由来のシトラス・トロピカルフレーバー、そしてジューシーでとろりとした口当たりが楽しめる、この時期だけのフレッシュなフルーツペールエールです。
『Far Yeast Peach Haze』は、6月11日(火)12:00よりFar Yeast Brewing 公式Web Storeで数量限定で販売開始。公式Web Storeでのご購入分及び、全国のビアバー、飲食店、酒販店への出荷は、6月12日(水)から順次開始いたします。
また、6月中頃より「ピーチ専科ヤマシタ」が敷地内で運営する「桃農家カフェ ラ・ぺスカ」でも提供されます。
「Brewed with YAMANASHI」では、今後も県内の生産者や事業者と連携し、さまざまな産物を使用したビールをお届けすることで、地元山梨を盛り上げてまいります。
【商品概要】
Far Yeast Peach Haze
(ファーイースト ピーチヘイズ)
販売開始日:6月11日(火)
希望小売価格:オープン価格
原材料:桃(山梨県山梨市産)、麦芽(外国製造)、オーツ麦、ホップ、糖類
アルコール度:5.5%
IBU:20
スタイル : Fruited Hazy Pale Ale
品目:発泡酒(⻨芽使⽤率25%以上50%未満)
醸造所:Far Yeast Brewing源流醸造所(山梨県小菅村)
仕様:350ml缶/15L樽(ペタイナー)
※オンラインストアでの購入はこちら : https://faryeast.stores.jp/
【ピーチ専科ヤマシタについて】
ピーチ専科ヤマシタでは、自然の気候等に負けない強い農作物をつくることを目的に、土を傷めず果実にも地球にもやさしい農法に取り組んでいます。手間をかけて草を刈り、土にかえして土に力をつける「草生栽培」。そして化学合成したものは極力使用せず、自然界に存在するミネラル成分を使い、病気にならない強い土づくり。自然の力を活かして果実本来のおいしさを最大限に引き出しています。また、品種の味わいの特徴と育つ時期を計算しながらなるべく長い期間生産できるよう、計画された作付を行うことで、生食用から6次加工品まで幅広く「美味しさ」を届けています。
<本件に関するお問い合わせ先>
報道関係者の方はこちら
Far Yeast Brewing株式会社 広報担当:佐々木
Mail:pr@faryeast.com 電話:03-6849-2812
お客様、酒販店様、飲食店様はこちら
Mail: sales@faryeast.com 電話:050-3135-3926