Far Yeast Brewingが挑む王道West Coast IPAシリーズ第4弾!鮮烈な柑橘アロマの"C"系ホップで飲む人の心を撃ち抜く 『Far Yeast Trigger Chapter.4』 5月14日(火)限定発売

Far Yeast Brewingが挑む王道West Coast IPAシリーズ第4弾!鮮烈な柑橘アロマの"C"系ホップで飲む人の心を撃ち抜く 『Far Yeast Trigger Chapter.4』 5月14日(火)限定発売

Far Yeast Brewingは、王道West Coast IPAに挑む”Trigger”シリーズ第4弾『Far Yeast Trigger Chapter.4(ファーイースト トリガー チャプター4)』を、2024年5月14日(火)より数量限定で発売いたします。

■王道West Coast IPAに本気で挑む”Trigger”シリーズ
 アメリカ西海岸発祥のWest Coast IPAは、ホップの鮮烈な苦味と香りで世界中を席捲したクラフトビールブームの立役者。国内でも根強い人気がありますが、創業以来ベルジャンスタイルを得意としてきたFar Yeast Brewingでは醸造する機会がほとんどありませんでした。
この王道スタイルにFar Yeast Brewingのブルワーが正面から挑んだのが、作年5月にリリースした『Far Yeast Trigger』です。多くの人にとって、クラフトビールの魅力を知る“Trigger”となってほしいという願いを込めて命名されました。醸造を重ねるごとに改善やアレンジを加えながら、Far Yeast BrewingのWest Coast IPAラインとして第3弾までリリースしています。

■原点回帰、鮮烈な柑橘アロマの"C"系ホップと苦味とボディのインパクト
 前作『Trigger Chapter.3』では、日本ではまだ供給量が少ないフレンチホップ3種」をディップホッピングした、新しいホップと製法へのチャレンジしたアレンジプロダクトでした。今作『Trigger Chapter.4』では当初掲げたコンセプト「王道West Coast IPA」を再認識し、アルコール度数、モルト、ホップ、どれをとってもガツンとパワフルな大口径の味わいを目指しました。
ホップは王道の柑橘系“C系ホップ”、Columbus,Centennial,Comet,Cascade,Cryo Citra,Cryo Cascadeで構成し、シドニーのOne Drop Brewingが開発した “Clean Fusion (TM)” 製法を当社では初めて採用しました。ドライホップ前にビールを一度遠心分離して酵母などの余計なものを除去しておくことで、より鮮明なホップアロマの抽出を狙っています。ベースモルトはビール業界では言わずと知れた高級モルトMaris Otterを採用し、ビールにリッチさを付与しています。
ラベルは”Trigger”シリーズで定着したキャラクターを大胆にあしらったシンプルで潔いデザイン。ベストなコンディションでお楽しみいただけるよう、今回も完全冷蔵のロジスティックでお届けします。

 『Far Yeast Trigger Chapter.4』は5月14日(火)12:00よりFar Yeast Brewing 公式Web Storeで数量限定で販売開始。公式Web Storeでのご購入分及び、全国のビアバー、飲食店、酒販店への出荷は、5月15日(水)から順次開始いたします。

※ディップホッピング:主発酵のタイミングでホップを投入することで不快なオフフレーバーを抑制し、心地よいホップのアロマを高める製法。
【商品概要】

 

 

 

 

 

Far Yeast Trigger Chapter.4
(ファーイースト トリガー チャプター4)
販売開始日:2024年5月14日(火)
希望小売価格:オープン価格
原材料:麦芽(外国製造)、ホップ
アルコール度:8.5%
IBU:70
スタイル : West Coastt IPA
品目:ビール
醸造所:Far Yeast Brewing源流醸造所(山梨県小菅村)
仕様:350ml缶
※オンラインストアでの購入はこちら : https://faryeast.stores.jp/ 

 

ブログに戻る