
山梨県産の生トマトを使った個性派ベジタブルエール 『Far Yeast とまちぇら』12月12日(火)限定販売
Share
山梨県産のトマトを使ったベジタブルエール『Far Yeast とまちぇら(Tomachela)』を12月12日(火)限定発売いたします。

前作に続きタッグを組んだリコペルに加え、中央市の株式会社ヨダファームとも連携し、今作では生トマトをたっぷりと使用しました。
■トマトの旨みを数々のスパイスが彩る、味わい豊かなベジタブルエール
『とまちぇら』は、リコペルとヨダファームの生トマト550kgを使用。加熱し過ぎず、生のフレッシュ感や酸味を活かしました。レシピは前作『Omoiro Tomato Ale』をベースとしながら、スパイスのバランスを改善。トマトの旨みをセロリ・バジル・椎茸で強調しつつ、シトラホップとコリアンダーによる柑橘フレーバーと数々のスパイスで彩った、個性的かつ味わい深いベジタブルエールに仕上げました。
『とまちぇら 』のネーミングは、メキシコのビールカクテル「ミチェラーダ」から着想したもので、トマト+「chela=ビール」が由来です。スパイスがたっぷり効いたトマト料理を食べているかのような、なかなか他にはないプロダクトです。グラスの縁に塩をつけるスノースタイルや、お好みでタバスコを数滴振りかけて飲むのもおすすめです。
『とまちぇら』は12月12日(火)12:00よりFar Yeast Brewing 公式Web Storeで数量限定で販売開始、公式Web Storeでのご購入分及び、全国のビアバー、飲食店、酒販店への出荷は12月13日(水)から順次開始いたします。
【商品概要】

Far Yeast とまちぇら(Tomachela)
販売開始日:12月12日(火)
希望小売価格:オープン価格
原材料:トマト(山梨県産)、麦芽(外国製造)、糖類、香辛料、ホップ、椎茸/酵素
アルコール度:5.0%
IBU:10
スタイル : Field Beer with Spices
品目:発泡酒(麦芽使用率/25%以上50%未満)
醸造所:Far Yeast Brewing源流醸造所(山梨県小菅村)
仕様:350ml缶
※オンラインストアでの購入はこちら : https://faryeast.stores.jp/
<本件に関するお問い合わせ先>
報道関係者の方はこちら
Far Yeast Brewing株式会社 広報担当:佐々木
Mail:pr@faryeast.com 電話:03-6849-2812
お客様、酒販店様、飲食店様はこちら
Mail: sales@faryeast.com 電話:050-3135-3926