
『うまい日本酒をつくる人たち』発刊記念 増田晶文さんのトークイベントを開催を開催します
Share
12月3日(日)に『うまい日本酒をつくる人たち』発刊を記念して、著者の増田晶文さんのトークイベントを開催いたします。
まずはFar Yeast Brewingのクラフトビールで乾杯。増田さんイチオシの日本酒4種類と日本酒に合わせた肴をつまみながら、日本酒とクラフトビールについて語り尽くしましょう。日本酒は当日までのお楽しみです。
クラフトビール好きだが、日本酒にも興味があり、これから様々な日本酒を試してみたい方。日本酒が好きで飲む機会はあるが、もっと本格的な知識を身につけたい方。とにかく日本酒が好きで、一杯やりながら増田さんにいろいろ質問したい方、ぜひご参加ください。
みなさまのご参加をお待ちしております。
【イベント概要】
日時:2017年12月3日(日) 14:00~16:00 場所:Far Yeast Tokyo Craft Beer & Bao JR山手線渋谷駅の15番出口より徒歩6分/東京メトロ千代田線・半蔵門線・銀座線 表参道駅のB1番出口より徒歩8分 会費:4,000円(乾杯のFar Yeastのクラフトビールと4種類の日本酒、オリジナルの肴付き) 終了後はそのまま通常営業。参加者のみなさまには通常営業時のビール10%オフとさせていただきます。 定員:20名 ゲスト:増田晶文 司会進行:山田司朗【プロフィール】
増田晶文(ますだまさふみ)
山田司朗(やまだしろう)
1975年生まれ。大手VCでキャリアをスタートし、サイバーエージェントでは経営企画室長、その後、オン・ザ・エッヂ(のちのライブドア)では取締役。2005年、イギリス・ケンブリッジ大学に留学し、MBA(経営学修士)を取得。現地で多様なビール文化に触れる。帰国後、ビール研究と事業準備をスタート。2011年9月に日本クラフトビール株式会社を設立し、「馨和 KAGUA」を大ヒットさせる。