Far Yeast Brewing
Far Yeast KYOUKA 響果
Far Yeast KYOUKA 響果
受取状況を読み込めませんでした
KYOUKA 響果
Far Yeast Brewing(山梨県) x Green Neighbors Hard Cider(岩手県)
造り手同士のコラボレーションを体系化し、新しい表現を探る。
ビール全体の70%を岩手県産のリンゴ果汁を使用して製造いたしました。
アメリカ産ホップ以外に、赤い果実やトロピカルフルーツの香りを引き出すニュージーランド産ホップのSuperdelicを投入。リンゴ本来のアロマを最大限に引き出し、ハードサイダーのキャラクターをクラフトビールに落とし込みました。
早摘みリンゴの爽やかな酸味やシナノゴールドの豊潤な香りと、ドライに仕上げた爽やかな飲み口は、クラフトビールの新たな共宴をお楽しみください。
こんな方にも是非楽しんでいただきたいです!
程よい酸味もあり口当たりも良く、食前酒や食後酒としてもお楽しみいただけます。
特に、ビール特有の苦味を抑えリンゴ本来の風味を引き出しておりますので、普段ビールを飲まない方やスパークリングワインがお好きな方にも、お楽しみいただけると思います。
山梨県のソルダムがハードサイダーに。
岩手県のリンゴがクラフトビールに。
遠いエリア同士で繋がった共宴。
【KYOUKA 響果】を是非ご賞味ください。
■商品概要
商品名:KYOUKA 響果/Far Yeast Brewing
スタイル:fruits beer (Graff)
アルコール度数:5.0%
IBU:12
原材料:りんご果汁(岩手県産)、麦芽、ホップ、糖類
ホップ:Cascade,Mosaic,Cetenial,Superdelic
品目:発泡酒(麦芽使用率25%未満)
保存方法:冷暗所
原産地:Far Yeast Brewing 源流醸造所(山梨県北都留郡小菅村)
KYOUKA 響果/Green Neighbors Hard Cider
山梨県と岩手県、一見遠いエリアですが想いは同じ。
岩手出張で出会ったハードサイダー、味わいだけでなくストーリーへの共感。
具体的な始動は2025年3月。
弊社から山梨県のスモモ「ソルダム」を送り、Green Neighbors Hard Ciderにてハードサイダーを製造。先行し弊社ではソルダムを使ったビール、Far Yeast Sumomo Salty Sourを製造・リリース。そしてGreen Neighbors Hard Ciderの本拠地、岩手県から県産りんご果汁を弊社に送っていただきビールを製造。
まるでトリプルコラボのように、それぞれが響き合い、かたちになりました。
更に【KYOUKA 響果】はビールとハードサイダーを同ネーミングでのリリース。果実と造り手が重なり合い、その調和をかたちにした『共宴シリーズ』をお楽しみいただければ幸いです。
About Green Neighbors Hard Cider
私たちは豊かな自然と暮らしやすい町を大切にする、オープンマインドな人々 ( Green Neighbors = 緑の隣人 ) に、日曜日の穏やかな空気感を詰め込んだハードサイダーを届けます。また、岩手県紫波旧庁舎の跡地に建てられる、 地域の文化と独立性を重んじたサイダリーを中心に、未来へと繋がるサイダーコミュニティを目指していきます。
https://greenneighbors.jp/
Share




グラス/その他
-
木製ビールグラス「快」「鱗」/<特製木箱&刻印無料サービス>
通常価格 ¥16,500 JPY通常価格単価 / あたり