世界的酒類コンペティション 「サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション(SFWSC)2024」で「Off Trail-Azeotrope」が「金賞」及び「銀賞」を受賞

Far Yeast Brewing 株式会社(本社:山梨県小菅村、代表取締役:山田司朗、以下当社)は、米国で開催された世界的酒類コンペティションの一つ「サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション(SFWSC)2024」において金賞及び、銀賞を受賞いたしました。

<サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティションについて>

2000年よりアメリカで開催されているSFWSC(San Francisco World Spirits Competition)は、全米最大のアルコール飲料専門の競技会で、ホワイトスピリッツ、ウイスキー、ブランデー、リキュール・その他部門が設けられ、世界で最も名声のあるコンペティションの一つとして知られています。製品はカテゴリー別に、金賞・銀賞・銅賞が選出され、さらに審査員の満場一致で金賞に値する評価を獲得したものは、「最優秀金賞」の称号が与えられます。

サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション2024(SFWSC2024)の審査結果はこちら

 

【受賞プロダクトについて】

金賞:Off Trail – Azeotrope Malt Gin Distiller’s Choice delta

カスクエイジング(木樽熟成)ならではの味わいと、フレッシュなジュニパーベリーの表現を追求したカスクエイジドジン。原酒は、当社のレギュラービール『馨和 KAGUA』をベルギーで蒸留したビアディスティルドスピリッツを蒸溜し、27ヶ月間熟成。赤ワイン樽での熟成を経て強いベリーのキャラクターを帯びた原酒を樽から取り出し、余計な香りを飛ばしてイチゴジャムのような香りを引き出しました。

商品情報はこちら

 

銀賞:Off Trail – Azeotrope HOP Authenticity

ビールの原料であるホップにフォーカス。ロスとなってしまった自社のビールを蒸留し、ホップをボタニカルに使用したBeer Distilled Gin。「原酒となったビールに含まれるホップフレーバーの抽出」「ボタニカルとして添加したホップアロマの抽出」という2つのアプローチでホップの香りを引き出しています。

商品情報はこちら

カテゴリーNews

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です