今年から開催した山梨応援プロジェクトでは、もも(山梨市)、梅(小菅村)、ぶどう(韮崎市)と県内の様々な地域の方々とコラボレーションさせていただきました。
今回は「特別編」として、 上野原市にある、自然派ソーセージ“hayari”とコラボし、Far Yeast Brewingのビールとのフードペアリングセットをご用意しました!
今回の企画に合わせて特別に作られた、小菅村産の食材を使ったソーセージが入ったFar Yeast Web Storeでしか購入できないスペシャルセットです。
ハヤリテラスさんで作られているソーセージは、化学結着剤・発色剤・保存料・アミノ酸等(調味料としての)の化学に頼らず、素材の力を信じて造る『自然派ソーセージ』
動物のお肉、内臓、野菜、穀物をベースに自社工房で、職人が一本一本手作業で紡ぎだす逸品ゆえ、工場で大量生産されるものとは材料も工程も、「全く違うもの」です。
加工肉ではなく、筒型のお料理と捉え、丹念に仕上げられています。
福島県いわき市出身。役者を目指して劇団を渡り歩くも料理の道に目覚め転進。
様々な料理店の経験中フレンチソーセージの繊細さに感銘を受ける。
2009年東京恵比寿に、無添加ソーセージと自然派ワインの店”hayari”をオープン。
2014年『シャルキュティエのソーセージレシピ』誠文堂新光社より発刊。
2018年、自然に囲まれた山梨県上野原市に移店。
現代ソーセージ研究家としてメディア出演、執筆、レシピ開発などを手掛ける。
日々、ソーセージ=筒形料理≪お料理としてのソーセージ≫を追求している。
<hayariのソーセージ>
・小管ヒマラヤ平茸ソーセージ1本 約100g
・ヴァイスヴルスト1本 約100g
・セボリの粗挽き1本 約100g
・小管味噌ソーセージ1本 約100g
<Far Yeast & KAGUAのビール>
・Far Yeast 源流ホワイト1本 330ml
・Far Yeast 源流ブロンド1本 330ml
・Far Yeast 源流IPA1本 330ml
・KAGUA Rouge1本 330ml
<配送に関してのご案内>
hayariのソーセージは化学結着剤、発色剤、保存料、アミノ酸等(うまみ調味料としての)使用しない自然派ソーセージです。
冷凍状態では180日の賞味期限がありますが、解凍後は3日間の消費期限となっております。
そのため、ビールとは別々の発送(ソーセージ:冷凍配送、ビール:ドライ配送)となります。
配送状況によっては、同時にお届けできない場合がございますことあらかじめご了承ください。
2015 © Far Yeast Brewing Company